アルバイトのススメ
アルバイトをしてみたいと思っている人は多いはず。
お金はもちろん手に入るし、新しい友達や、彼氏彼女も出来るかも・・・!
そんなわけで今回はアルバイト経験のあるメンバーにアルバイトのことに関していろいろと聞いてみました。
Q1 どのようなアルバイトをしましたか
うーん・・・けっこうバラけました。みなさんいろいろなアルバイトを経験しているようです。しかしそのなかでもスーパーや飲食店などで働いたことがある人が目立ちました。採用時に特に厳しい条件がある訳でもなく求人も多いからでしょうか?男性メンバーでは居酒屋でのアルバイトが多いようです。生活リズムが乱れないように気をつけて下さいね!
Q2 アルバイトをしてつらかったこと
これは「疲れる」などの体力面でのキツさをあげるメンバーが多かったです。やはり何事も体力からということでしょうか。他にも「仕事の手順を覚えるのが大変」「敬語が大変」といったことがあがりました。
Q3 アルバイトをして楽しかったこと
やはり「お金が手に入る」という答えが一番でした。
シンプルですが、僕も学生時代にこのアンケートに答えていたならこう答えたんだろうなと思います。苦労して働いて得た報酬をもらうのは普段の小遣いとはまた違ったうれしさがありますよね。また「成長することができた」「何にも所属していないという負い目から解放された」といった答えもありました。お金以外に得られる物も多いようです。
Q4 これからアルバイトを始める人に一言
ほとんどのメンバーが「がんばれ!」「我慢が大切」「あきらめるな!」と継続することの大切さを答えていました。「初めのつらい時期を乗り越えると、少し楽になる」との答えもあるので、「とりあえず少し続けてみる」ということも大切なのかも。他にも「楽しめる仕事をみつけるとよい」「時々グチるのもいいと思う」とアルバイトを続けていく為のコツのような答えもありました。
アルバイトがストレスになるのは事実なので、始める前には是非主治医やスタッフに相談して欲しいところですが、お金欲しさにつらくても我慢して働いていると、気がつけばお金だけでなく自分も成長している。それがアルバイトのいいところなのでしょう。
目指せ!楽しいアルバイトライフ!
?来年もボランティる!?
今回私たちは、創作活動の時間を活用し、『世界のこどもたちへ手づくりのぬいぐるみを贈ろう!』というボランティアプロジェクトに参加しました。パッチワーク調なので、布選びや型紙からのパーツの切り出しに、とても時間がかかってしまいました。慣れない針作業で指に針を刺してしまい、痛い思いをしちゃったりもしました(笑)。だけど、こどもたちに喜んでもらいたくて一生懸命作り上げましたぁ〜♪ 一番難しかったのは表情作りでしたね。手に持ったこどもが「かわいい!!」と、笑顔になるようにそれぞれ工夫して作りました。不思議ですね。同じお手本を見ながら作ったのに、同じ顔のコアラはありません。それぞれの個性が出ましたヨ (^^)vどうです?かわいいでしょう!!
私たちのコアラは、他に送られてきた愛情たっぷりの沢山のコアラ仲間と一緒に、神戸や東京、仙台の会場などでのお披露目後、世界中に飛び立って行きます。どこの国のどの子の手に届けられるのでしょうか?それは分からないけれど、想像すると私たちの方が幸せな気分になります。私たちも誰かの役に立てるんだな・・・って思えたステキな体験でした。来年も是非、Let’s Try!!

